今年度の春期講習は、数学・理科の 6 講座をご用意しております。

こちらのページは、塾生の方を主な対象とした前半(2/27〜3/9)の 2 講座の紹介になります。

各講座とも1つの分野を丸ごと押さえることができる内容になっております。

 

①  数学ⅠA 「整数の性質」 基礎講座 (6コマ)・新高2

 

日程

・2/28(火)21:00〜22:20     ・ 3/1(水)21:00〜22:20   

・3/2(木)21:00〜22:20    ・ 3/7(火)21:00〜22:20

・ 3/8(水)21:00〜22:20    ・ 3/9(木)21:00〜22:20

 

概要

整数問題のヴァリエーションは多岐に渡りますが、この講座のひとつのテーマは素因数による分析になります。素因数はいわば「整数を構成する原子」。分割の最小単位であり、ある整数を構成する素因数は一通りに決まります。整数を分析する上で素因数は欠かせない着眼点になります。基本を押さえるのと同時に難関大学の一般入試で通用する応用力を養います。

 

講座の詳しい概要はこちら→  「整数の性質」基礎講座

 

②  数学ⅡB 「ベクトル」 難関基礎講座 (6コマ)・高3・高卒生

 

日程

・2/27(月)19:30〜20:50     ・ 3/1(水)19:30〜20:50   

・3/2(木)19:30〜20:50    ・ 3/6(月)19:30〜20:50 

・ 3/8(水)19:30〜20:50     ・ 3/9(木)19:30〜20:50

 

概要

「ベクトル」の考え方が活きるのは、図を描きだすのが容易な平面よりも、空間の中の図形を把握する際です。「空間になると手が出せなくなる」という受験生は多いかもしれません。でもご安心ください。本講座では、「共線条件」「共面条件」と呼ばれる式を習得することで、機械的・一律的に難関大学の問題にアプローチできるようになります。

 

講座の詳しい概要はこちら→  「ベクトル」難関基礎講座

 

 

・春期・後半(3/13〜3/31)の外部生用の体験講座の詳細は以下をご覧ください

→ 春期講習2023(体験日程)